どーんと 晴れますた!!!
最初は、ちゃーぎ(いぬまき)だとおもったが…
ちがう みたいである 実が違う
ちゃーぎは 硬く柱材として庭で育てていた(春先は虫が付くが!)
山中の神アシャギの材は釘がたたず 50年たっても虫が入りきらん
宮古では キャーギとはちおんする 悲鳴みたいだ
ちゃーぎの実はドロップみたいな青と赤の実がペアで
くっついている 赤は美味しく食べられる
この樹は ちゃーぎのねえさんで かーぎ だろう
ちなみに この実で爪をこすると天然ぴゅあマニュキュアです
ぴかぴかであるよ
しーぶん
樹の足元に咲いていた
初めてみるが~
「まつがい400 うそ400の男」