メニュー

配備撤回削除の修正案、九州市長会(宮古島OKINAWA)

2012年11月9日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

オスプレイ配備撤回削除の修正案可決、九州市長会
null
臨時理事会を終え、 安堵した表情で会場を後にする島袋うるま市長 (左) =ホテルアトールエメラルド宮古島
 7日に宮古島市内のホテルで開かれた総会で 「沖縄県への新型輸送機オスプレイ配備の撤回を求める決議案」 の採択を見送った九州市長会 (会長・釘宮盤大分市長) は8日、 臨時理事会を開き、 決議案のタイトルを 「沖縄県への過重な基地負担の軽減を求める」 に改め、 文中の 「配備撤回を求める」 とした文言も 「配備は到底容認できない」 に弱めて採択した。
当初の趣旨から大きく後退する内容となったが、 同会理事の島袋俊夫うるま市長、 古謝景春南城市長は 「基地問題を全国民の問題として取り上げてもらいたいという我々の願意は通った」、 「同じ思いを共有できた」 と一定の評価を下した。
 同理事会事務局は、 前日の総会直後から決議案の修正に着手し、 この日のうちに作業を終え、 各県市長会に修正内容を伝えた。
 臨時理事会は8日午前8時過ぎから市内ホテルで非公開で行われたが、 事前に各市長の意思確認作業を済ませていた関係で、 20分ほどで閉会。 新聞・テレビ各社の取材陣に、 修正案が全会一致で決議されたことが伝えられた。
 修正案は、 県市長会が求めたオスプレイ配備撤回の文言を削除した内容。 沖縄の現状について 「米軍航空機による騒音は日常的に繰り返され、 負担軽減を図るという約束は形骸化している状況」 と理解を示しつつも、 オスプレイの配備撤回に関しては 「安全性に大きな懸念を抱いており、 は到底容認できない」 に弱まり、 即時撤回の要求運動の広がりを求める県市長会の考えとは隔たりを感じさせる内容に替わった。
 決議文は 「九州市長会は沖縄県民の声を真摯に受け止め、 政府に対し、 沖縄県に負担を押し付けることがないよう強く求める」 と締めくくった。
 理事会後、 報道陣の質問に答えた島袋うるま市長は、 文言が大幅に修正決議されたことについて 「復帰40周年の節目とオスプレイ配備を契機に、 沖縄の基地問題を九州全域に問題提起し、 全国民の問題として取り上げてもらいたいという我々の願意は通ったと思う」 と感想。
さらに 「沖縄の基地問題は140万県民の声だけでは、 九州はおろか全国には遠く、 結束して叫んでいかなければならないと感じた。 今回、 そのスタートラインに九州市長会として立てたことを高く評価したい」 と話した。
 古謝南城市長も 「他県が合同提出した議案に、 オスプレイの訓練飛行について、 安全が確保されるまで直ちに中止せよという文言がある。 それからするとオスプレイ配備撤回もまったくの同意語。 同じ気持ちを共有できた」 と評価した。
 一方で、 「 (総会で) 国防は国の専権事項という話も出たが、 主権は国民にあるという観点からすれば、 国の暴走を国民が声を上げて止める、 軌道修正することが地方分権の意味するところと考える。 地方分権はしたが国に対しては物が言えないというのは矛盾した考え方」 とも主張した。
 宮古新報

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です