メニュー

牛の島で牛づくし満喫、 (八重山黒島・沖縄)

2013年2月25日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

牛の島で牛づくし満喫、過去最高3500人余が来場 
黒島牛まつり
null
夢の妊娠牛、高山さん(西表)射止める
 【黒島】
「小さな島から見いだす大きな可能性」をテーマに第21回黒島牛まつり(同実行委員会主催)が24日、黒島多目的広場で開かれた。好天にも恵まれ、人口208人(1月末現在)の島に過去最高となる3500人以上(主催者発表)の観客が来場。夢の牛「妊娠牛」が当たる抽選会や、恒例の牧草ロール転がしなどの多彩なイベントを満喫、味のコーナーでは牛汁や牛そばなど牛づくしの料理を堪能した。
 この日は絶好の祭り日和で、石垣島地方の最高気温も22.8度(午後2時59分)と3月上旬の暖かさとなり、会場は高速フェリーが到着するたび大勢の人であふれかえった。
 まつりは黒島、大浜中学校のコラボ演奏で幕開け。
八重山高校郷土芸能部の舞踊や与那国祖納青年会の棒術、
恒例のクロちゃんシマちゃんショーが次々と披露された。
 まつりの名物にもなっている重さ約400キロの牧草ロールを6人1チームで転がす「牧草ロール転がし」や、男女で3つの牧草ロールを超え、一輪車にペアを乗せて早さを競う「ジャンプDEラブロール」も繰り広げられ会場を盛り上げた。
 このほか、舞台では「吉濱みほ&モーモーズライブ」、秋田民謡歌手の湯川こずえさん、島出身の島仲久さんや大浜安則さんが民謡ライブで観客を楽しませた。
 
フィナーレの夢の「妊娠牛」が当たる抽選会では高山知子さん(31)=西表船浦=が幸運を射止めた。
 町内の小学生対象の「牛まつり図画コンクール」では、119点の応募の中から、小学校低学年で石垣朱湖さん(小浜1年)、中学年で島仲美好さん(黒島3年)、高学年で島村伊織さん(白浜6年)が最優秀賞で表彰された。
 優秀賞、入選は次の通り。
【小学校低学年優秀賞】吉本輝星(小浜2年)
【入選】平林澄央子(白浜2年)、平田みほし(黒島2年)、平田良美(小浜1年)、松本蒼生(小浜1年)、仲嶺采那(上原2年)
【同中学年優秀賞】吉澤月愛(竹富4年)
【入選】大久心琉(小浜4年)、狩俣莉子(竹富3年)、西表悠太(白浜4年)
【同高学年優秀賞】宮澤のどか(黒島6年)
【入選】三浦良太(竹富5年)、大石江梨菜(小浜5年)、平田真由美(同)
  八重山毎日新聞

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です