メニュー

与那国 ドゥナンスンカニ大会 (八重山・沖縄)

2013年2月25日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

最優秀に堺屋さん(石垣市) ドゥナンスンカニ大会2013年2月25日 null
6人が情感込めて歌う
 【与那国】
与那国の情けを謡う第13回ドゥナンスンカニ大会(与那国町主催)の歌唱の部審査が24日夜、与那国中学校体育館で行われ、島内外から出場した6人が情感を込めてドゥナンスンカニを競った。審査の結果、堺屋ヨシ子さん(65)=石垣市=が最優秀賞に輝いた。
 優秀賞には長濱房子さん(82)=与那国町=、努力賞には与那覇桂子さん(28)=同=がそれぞれ選ばれた。
 同大会は与那国の情けを謡い、与那国を代表する民謡として広く愛唱されている「ドゥナンスンカニ」の正しい継承・発展を目的に毎年、開かれている。
 今年の大会は、大勢の町民が詰めかけるなか、体育館内に設けられた特設ステージで、出場者が情感たっぷりにドゥナンスンカニを歌い上げた。
 最優秀賞に選ばれた堺屋さんは「とてもうれしい。元々は宮古民謡をやっていたが、石垣在与那国郷友会員の紹介でドゥナンスンカニ大会を知って練習を始めた。まさか最優秀賞に選ばれるとは思っていなかったので、夢のようだ」と喜びを語った。
 また、19日に決まった歌詞の部の表彰もあり、最優秀賞の与那覇有羽さん(26)=与那国町=と優秀賞の田本佳信さん(64)=八重瀬町=、長谷川俊子さん(78)=与那国町=が表彰された。
 (与那国通信員)
  八重山毎日新聞

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です