メニュー

怖い話紹介、宮古島・沖縄

2013年3月4日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

宮古の怖い話紹介、小原さんトークショー
null
小原さん (左) と琉球怪談を朗読する諸見里さん (右)
=ブックスきょうはん宮古南店
 沖縄ネオ怪談ブームの火付け役となった 「琉球怪談」 シリーズ著者の小原猛さんのトークショー&サイン会が2日、 ブックスきょうはん宮古南店で行われた。
フリーアナウンサーの諸見里杉子さんが朗読を担当し、 市民らが沖縄の怖い話と小原さんのトークを楽しんだ。
 小原さんは京都府出身で琉球新報 「りゅうPОN」 で 「琉球妖怪大図鑑」 を連載中。 著書は 「琉球怪談」、 「七つ橋を渡って」、 「ほんとうにあった怖い話、 不思議な子どもたち」。
 小原さんは現在本島在住だが、 約20年前に宮古島に住んだ経験があり、 「久しぶりに宮古島に来られたことをうれしく思う」 と話し、 トークショーでは宮古で体験した怖い話を紹介した。 また諸見里さんが 「琉球怪談」 の中から 「デイゴ」 などを朗読した。
 同日夜には市内の喫茶店でトークイベントも開催された。
   宮古新報

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です