サンゴウィーク始まる 親子で苗作り体験
サンゴにちなんだイベントや八重山の豊かな自然環境を楽しむ「石垣島サンゴウィーク」(同実行委員会主催)が5日スタートし、市内各地でさんご苗作り体験やカヌー体験、八重山のサンゴ展など多彩なイベントで盛り上がった。サンゴウィークは11日まで行われ、期間中に海岸清掃やオニヒトデ駆除、コーラルウオッチなどのイベントが開かれる。
同ウィークは、サンゴ礁の保全やエコ・グリーンツーリズムの普及、次世代の人材育成などを通し、世界に誇る大自然と観光産業が調和した新たな観光メニューを創出するのが狙い。
このうち、底地ビーチで開かれたさんご苗作り体験(八重山漁業協同組合観賞用漁業部会サンゴ養殖研究班主催)には、家族連れ約40人が参加した。
参加者は、親サンゴから株分けしたサンゴの苗を型にはめる作業を体験。子どもたちはサンゴに触れながら、体験を楽しんでいた。
同研究班の小林鉄郎さんは「島のことを知ってもらういい機会。サンゴの増殖をみんなで一緒にできたたことはうれしい」と話した。
八重山毎日新聞