メニュー

方言スピードラーニング、好評 (宮古島・沖縄)

2013年3月7日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

方言スピードラーニングCD販売、観光客に好評
null
標準語翻訳カード付きで販売している
(左から) 初級編、 中級編、 上級編
 「んみゃ~ち」 「たんでぃが~たんでぃ~」 ―。
 宮古島出身者なら誰もが知っている宮古方言 (みゃーくふつ)。 島外から訪れた人にはサッパリ理解できない宮古方言が、 宮古島を訪れた観光客の間でひそかなブームを巻き起こしている。
 市内の総合衣料雑貨卸・販売会社 「さぼ」 (豊永靖久代表) が自主制作CD 「宮古島方言スピードラーニング」 の販売を開始したところ、 お土産にと購入した観光客の間で 「おもしろい」 との評判が話題になり、 口コミで津々浦々に広がっているという。
 CDは平良方言を中心に収録。 難易度によって初級、 中級、 上級に分かれた3編構成になっており、 初級編では 「お金」 (ジン) や 「元気」 (ガンズー) などの簡単な100単語、 中級では感情的な表現を交えた70単語を収録。 上級編では 「宮古島出身のおじさんとスチュワーデスの飛行機内での会話のやり取り」 の場面を想定し、 会話の内容にジョークを交えるなど、 おもしろおかしく仕上げられている。
 豊永さんは 「観光情報誌などに宮古方言が紹介されているが、 どうにかしてイントネーションを伝えることができないかと考えていた」 とCD制作のきっかけを語る。
 観光客の口コミが話題を呼び、 県外のラジオ局から豊永さんに出演オファーもあるほど。「海外からも問い合わせがあって正直おどろいている。 自分も方言を話すのは得意ではないが、 宮古の方言が多くの人に知ってもらえたら嬉しい」 と話した。
 CDは島内のファミリーマート、 空港おみやげ店、 東急リゾート、 ブリーズベイマリーナ、 サボマートで販売中。
 問い合わせはサボマート73・0407。
  宮古新報

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です