メニュー

日本最小のセミ鳴き出す/宮古島・おきなわ

2013年3月27日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

イワサキクサゼミ鳴き出す/日本最小のセミ
null
ススキの葉の上で鳴くイワサキクサゼミ
=26日、下地(撮影・伊良波彌)
 セミの仲間では日本最小のイワサキクサゼミが26日、下地のススキの葉の上で「ジージー」と鳴いているのが確認された。
夏に向け個体数が増え、合唱が響くようになる。
 宮古島地方気象台によると、この日の最高気温は24度で、平年値より0・5度高い。向こう1週間(27~4月2日)は最高気温24~27度と予想。気圧の谷や湿った気流の影響で、曇りや雨の日が多い見込み。
 イワサキクサゼミは、ススキの葉にしがみつく、腹部を持ち上げ、体を震わせて鳴いていた。
 沖縄本島南部以南に分布。腹部はオレンジ色で、羽の脈は緑色。全長2㌢ほど。
.宮古毎日新聞

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です