メニュー

運転手さん気をつけて、(宮古 池間島・ おきなわ)

2013年5月22日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

運転手さん気をつけて、産卵期控えオカガニ活発に
null
日没頃に海に向かって道路を渡るオカガニたち
=18日、 池間島
 産卵期を控えてオカガニの活動が活発になっている。
ふだんは内陸部に住んでいるが海岸付近に集まりだしている。 旧暦5月の満月には大集団で移動し、 波打ち際で放仔を行う姿は夏の風物詩になっている。 日没頃からは道路を横断するカニも増えており、 海岸近くを走るドライバーはぜひ安全運転を。
 オカガニが多く生息する池間島の1周道路では日が暮れる頃になると、 畑脇の草むらなどからゾロゾロと姿を現してくる。
1匹が道路を渡ると次々と後に続き、 反対側の海岸の茂みに入っていった。 まだ幼生は抱いてない様子。 例年、 旧暦5月15日 (ことしは6月23日) の満月に集団放仔が見られ、 地元の池間小中学校では恒例の観察会を予定している。
 甲羅の幅が最大で8㌢になる大型のカニ。 トカラ列島以南に広く分布している。 沖縄での抱卵は5~12月、 6月から夏に最盛期を迎える。 波打ち際で激しく体を震わせながら、 腹に抱いた幼生を海に放つ。 宮古島市自然環境保護条例で保全種に指定されている
  宮古新報

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です