メニュー

高校生、かりゆし着て修学旅行 ・おきなわ

2013年6月14日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

都内の高校生、かりゆし着て沖縄修学旅行
null
クラスごとに違う柄のかりゆしウェアを着た豊島学院高校
の2年生=12日、那覇市パシフィックホテル
 11日から修学旅行で沖縄を訪れている東京都豊島区の豊島学院高等学校(山内雅昭校長)の2年生400人が、かりゆしウェアを着て県内各地を見学している。
3班体制で行動しており、そのうちの1班161人が12日、南城市の斎場御嶽や那覇市の国際通りをかりゆしウェアで回った。
 同校は30年前から修学旅行先に沖縄を選んでいる。より思い出に残る修学旅行にしようと、数年前からかりゆしウェアを着用しての修学旅行を計画。今回、学校側の趣旨に賛同した県衣類縫製品工業組合から通常より安くかりゆしウェアを提供してもらい実現した。
 同校2年の中屋遥さん(16)は「沖縄らしさをみんなで一緒に感じられてうれしい」と満足した様子。秋に実施される文化祭でもかりゆしウェアを着用し、沖縄をテーマにした模擬店などを開く案が出ているという。
 県衣類縫製製品工業組合の伊良波勲事務局長は「沖縄の文化を知ることで、より満喫してもらえるのではないか。かりゆしウェアを着て、さらに沖縄を好きになってもらいたい」と話し、沖縄ファンの獲得につながることを期待した。
  
  沖縄タイムス

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です