メニュー

 中文祭・高文祭壮行会 全国へ意気(沖縄)

2013年7月12日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

文化系、全国へ意気 中文祭・高文祭壮行会
null
全国の舞台で健闘を誓う中文祭・高文祭に出場する生徒たち
=11日午後、県庁講堂(我喜屋あかね撮影)
 第37回全国高校総合文化祭長崎大会と第13回全国中学校総合文化祭山口大会に出場する約300人の激励壮行会が11日、県庁講堂で開かれた。
 3年ぶり10回目の南風原高校郷土芸能部や、13年ぶりに県勢が出場するマーチング部門の代表小禄高校の演奏などが披露された。合唱部門に出場する首里高校2年の坂本鈴乃さんが「沖縄独特の文化やウチナーンチュの明るさをアピールしたい」とあいさつした。
 全国高文祭は31日から8月4日の5日間、長崎県で、県内から28校261人が16部門に出場。全国中文祭は8月19、20の両日、山口県で、県内22校38人が4部門に出場する。
 来年の第14回全国中学校総合文化祭は12月13、14の両日、浦添市てだこホールで開かれる。県中学校文化連盟が発足20周年の記念大会で全国から中学生が集う。
  沖縄タイムス

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です