メニュー

公民館外壁に、ど根性ガジュマル 多良間村 ・宮古島

2013年7月17日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

多良間村公民館外壁に、ど根性ガジュマル力強く
null
【多良間】
多良間村中央公民館2階の外壁に、 数年前から1本のガジュマルが育っている。 大きさは数十㌢と小さいながらもしっかりと根を張って生きる姿に、 住民からは 「ど根性ガジュマル」 と呼ばれ親しまれている。
 ガジュマルが育っているのは同公民館の2階へと続く外階段のコンクリート壁。 5年ほど前に一度抜かれたが、 根が完全に取り除かれていななかったためか、 しばらくするとコンクリートの隙間からまた生えてきたという。
 ガジュマルの根っこをたどると階段の壁を伝って1階まで伸びており、 降雨で外壁に付いた雨を水分として吸収しながら成長しているとみられる。 養分が足りないため成長は遅いが、 毎年のように襲来する台風の雨風にも負けず懸命に伸びようとする姿に生命の力強さを感じさせる。
 同村教育委員会の本村和也教育課長は 「中央公民館は建て替えが決まっているため、 今後、 別の鉢に植栽して育てたい」 と話していた。
  宮古新報

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です