メニュー

大綱引きに住民熱狂、夏まつり (宮古島・沖縄)

2013年7月22日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

大綱引きに住民熱狂、宮古島夏まつり
null
 「宮古島夏まつり2013」 の東西大綱引きは、 20日午後8時過ぎから下里通りで行われた。
地元住民や観光客ら大勢が参加し、 東西に分かれ 「ワッショイ、 ワッショイ」 の威勢の良いかけ声とともに力強く綱を引いた。 勝負の結果、 東軍が勝利し、 「五穀豊穣」 が約束された。 この日も歩行者天国で賑わいを見せたほか路上アトラクション、 サッカーエキサイティングスポーツ、 ミス宮古発表会が行われた。
 東西大綱引きは西軍が狩俣、 久松、 一球会、 伊良部商工会青年部、 多良間青年団協議会の5団体、 東軍は下地、 上野、 腰原、 地盛の4青年会が中心となり、 大勢の地元住民や観光客らが参加した。
 宮國寿成実行委員長は 「綱を作るなかで地域を愛し、 誇りを持つ青年会と友情を育んだ」 などとあいさつした。 このあと綱引きが始まり、 上半身裸でハチマキ姿の男性らが先頭に陣取り、 開始の合図を待つなど熱気が高まるなかで雄綱と雌綱が結合されて綱引きが始まった。
 東西に分かれた青年会や住民らは、 「ワッショイ、 ワッショイ」 のかけ声で力強く綱を引いた。 勝負は三戦で行われ、 一戦目は西軍、 二戦目は東軍が勝利して1勝1敗とした。 勝負の三戦目は序盤互角だったが、 じりじりと東軍が引き寄せて勝利し、 結果東軍に軍配が上がった。
 大綱引きの前には、 市公設市場前特設ステージでミス宮古発表会が行われた。 下地義治実行委員長や長濱政治副市長らがあいさつし、 「みんなで宮古島を盛り上げ、 きょうは最後まで楽しもう」 と呼びかけた。 また宮古島市イメージキャラクターの 「みーや」 に住民票を交付した。
 夏まつりは民間活力を生かした活力ある宮古島市づくりに向け、 住民一人一人が「オール宮古島」の意識のもと、 さらなる島おこしを目指していくことを趣旨に開催された。 伝統芸能などを盛り込んだ夏の観光イベントとしての定着化と観光客誘致にむけ 「美が島宮古」 も県内外にアピールした。
  宮古新報

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です