メニュー

小禄高がパレード熱演 全国高文祭、(OKINAWA)

2013年8月1日 - スタッフ公式
LINEで送る
Pocket

小禄高がパレード熱演 全国高文祭、長崎で開幕
null
全国高総文祭のパレードに13年ぶりに出場した
小禄高吹奏楽部=31日、長崎市の長崎水辺の森公園
 【長崎県で與那覇里子】
高校生最大の文化の祭典、第37回全国高校総合文化祭(文化庁など主催)が31日、長崎県で始まった。24部門に約2万人が参加し、4日まで成果を競う。
 13年ぶりに県勢が出場したパレード部門では小禄高校吹奏楽部が海邦国体で流れた海邦マーチ「おきなわ」など3曲を披露。約20分の華やかな音楽とダンスに沿道から「沖縄頑張れ」の声援と拍手が湧いた。
 パレードには国内やオランダなど海外から70校、約2500人が長崎市中心部を練り歩き。
 3年の新崎理奈部長(17)は「たくさんの声援が聞こえて、楽しい演奏だった。一生に1度の大きな舞台で沖縄を大きくアピールできた」と笑顔。
 片岡泛(ひろし)さん(78)は同部所属の孫2人の応援で福岡から駆け付け「誇らしい。スタートからゴールまで孫に手を振って走り回った」と小禄の明るい演奏に大満足だった。
 県勢は同日、将棋に個人3人、団体2校が参加したが上位に入らなかった。
  沖縄タイムス

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です