メニュー

スタッフ公式

ノグチゲラ初放鳥 国頭の森へ(沖縄)
保護のノグチゲラ回復し初放鳥 国頭の森へ 交通事故のけがから回復し、放鳥されるノグチゲラ =8日午後、国頭村  【国頭】環境省やんばる自然保護官事務所は8日、交通事故でけがを負い保護していた国の天然記念物ノグチゲラを事故 […]
リュウキュウアオバズク、ヒナ元気な姿 (名護・沖縄)
リュウキュウアオバズク、ヒナ元気な姿 名護 親鳥(右)の隣で、周囲を眺めるリュウキュウアオバズク の2羽のヒナ=名護市内  【名護】地域のマスコットとしてすっかり定着したリュウキュウアオバズクのヒナが3日、市内にある巣か […]
スク水揚げ 今年初 (奥武漁港・沖縄)
スク水揚げ 奥武漁港で今年初 青空の下、スクを初揚げする漁師たち =8日午前11時ごろ、南城市玉城・奥武島  【南城】南城市玉城の奥武漁港で8日午前、アイゴ(エーグヮー)の稚魚「スク」の初揚げがあった。  この日は旧暦の […]
神のバトン賞 OKINAWA
神のバトン賞 徳村さんら3人 徳村玲美さん 屋富祖舞子さん 長谷川梨子さん  県内の小中高校生を対象に詩の作品を顕彰する第11回神のバトン賞(主催・琉球新報社)の選考会がこのほど、那覇市天久の琉球新報社で行われ、各部門の […]
浜競馬や綱引きに歓声/干潟舞台に/サニツ浜カーニバル・宮古島
浜競馬や綱引きに歓声/サニツ浜カーニバル干潟舞台に多彩な催し/地元、観光客ら夏満喫 干潟を馬場に宮古馬の競馬が行われた=7日、サニツ浜  干潟の祭典「第23回サニツ浜カーニバル」(主催・宮古島市など)が7日、下地の与那覇 […]
料理、演奏を堪能/南西楽園結宮七夕交流会(宮古島・沖縄)
料理、演奏を堪能/南西楽園結宮七夕交流会 文化教室の生徒ら80人 政次さんの音頭で乾杯する参加者たち =7日、シギラベイスイートアラマンダ  宮古島の文化と自然を継承する南西楽園文化事業活動「結宮」の七夕交流会が7日夕、 […]
伊良皆村長/新人事内示/多良間村・宮古島
伊良皆村長が初登庁/多良間村「村民自治」実現訴え/新人事内示、副村長は未定 初登庁し女性職員から花束を贈られる伊良皆光夫村長 =8日午前、多良間村役場  【多良間】 多良間村長に就任した伊良皆光夫氏が8日、同村役場に初登 […]
大自然舞台に サニツ浜カーニバル (宮古島・沖縄)
大自然舞台にイベント サニツ浜カーニバル サニツ浜カーニバル浜競馬で宮古馬を走らせる騎手たち =7日、 下地与那覇サニツ浜  第23回サニツ浜カーニバル (主催・宮古島市など) が7日、 下地与那覇のサニツ浜で開催された […]
統合50周年 盛大に節目祝う(伊原間中・八重山)
伊原間中が統合50周年 盛大に節目祝う 64個人13団体に感謝状   伊原間中学校(大濵民江校長、生徒33人)の統合50周年記念式典と祝賀会が7日午後、同校体育館で開かれた。式典では歴代校長やPTA会長、高額寄付者など6 […]
実りに感謝し稲刈り/宮島小・沖縄
実りに感謝し稲刈り/宮島小地域の協力得て児童ら 束ねられた稲穂は一輪車で大事に運ばれた =5日、宮島小学校の田んぼ  宮島小学校(屋嘉比俊哉校長)の田んぼで5日、恒例の稲刈りが行われた。児童9人が育てた稲はすくすく成長し […]