メニュー

スタッフ公式

60年ぶり対面 台湾の江月女さん(八重山・沖縄)
旧友と60年ぶり対面 台湾の江月女さん 幼少時を石垣で過ごす  学生時代を石垣島で過ごした台湾在住の江月女(コウ・ゲツジョ、89)さんが18日から3泊4日で石垣島を訪れ、石垣尋常高等小学校(現石垣小学校)のころの友人と6 […]
華麗な大技に歓声 キジムナーフェスタ(沖縄)
華麗な大技に歓声 キジムナーフェスタ28日まで 鮮やかな衣装を身にまとい、華麗な技を披露した中国雑技団の粉墨(FENMO)=20日午後4時、沖縄市民会館大ホール (我喜屋あかね撮影)  【沖縄】2013国際児童・青少年演 […]
儀間光男氏が当選  日本維新の会 (沖縄)
【電子号外】儀間光男氏が当選確実  参院選比例代表 日本維新の会  参院選比例代表に立候補した日本維新の会新人で前浦添市長の儀間光男氏(69)の当選が確実となった。  儀間氏は1973年に浦添市議に初当選。80年には自民 […]
みや子リンピックで楽しむ (宮古島・沖縄)
みや子リンピックで子どもら多彩種目楽しむ 小麦粉が入った容器の中からあめ玉を探す女の子たち =県立宮古青少年の家広場  市子ども会育成連絡協議会 (奈良俊一郎会長) 主催の 第1回 「みや子リンピック」 が21日、 県立 […]
大綱引きに住民熱狂、夏まつり (宮古島・沖縄)
大綱引きに住民熱狂、宮古島夏まつり  「宮古島夏まつり2013」 の東西大綱引きは、 20日午後8時過ぎから下里通りで行われた。 地元住民や観光客ら大勢が参加し、 東西に分かれ 「ワッショイ、 ワッショイ」 の威勢の良い […]
ネット選挙運動 離島で賛否(沖縄)
ネット選挙運動 離島で賛否 「ネット選挙運動は始まったばかり」と話す(左から) 渡久山拓也さん、神谷大地さん、島袋浩平さん =18日、那覇市の国際電子ビジネス専門学校  公職選挙法の改正で、インターネットを使った選挙運動 […]
今帰仁・天底小 心一つ 三線合奏へ(沖縄)
今帰仁・天底小 心一つ 三線合奏へ 125周年事業の幕開けに向けて三線の練習を重ねる 子どもたち=今帰仁村の天底小学校  【今帰仁】 今年11月24日に創立125周年記念式典を予定している今帰仁村立天底小学校(座間味靖校 […]
市の計画/超小型EV車 ホンダ、東芝と連携(宮古島・沖縄)
市の計画を国交省認定/超小型EV車導入事業総事業費は1億2000万円/副市長が報告 ホンダ、東芝と連携 事業計画が国交省の認定を受けたことを報告する 長濱副市長(右)=18日、市役所平良庁舎  市が本田技術研究所、本田技 […]
「技術でエコの島貢献」 宮古島工作倶楽部・沖縄
「技術でエコの島貢献」 宮古島工作倶楽部を設置  地域でものづくりの優秀なエンジニアを育成して製造業の活性化を図ることなどを目的に、 一般社団法人宮古島工作倶楽部 (下地信輔代表理事) がこのほど設立された。 現在は小型 […]
「黒糖は栄養たっぷり」 宮古島・砂川小・沖縄
「黒糖は栄養たっぷり」  砂川小で消費拡大キャンペ 「おいしい」 と黒糖蒸しケーキなどの給食を笑顔で ほおばる児童たち=砂川小学校ランチルーム  県宮古農林水産振興センター (前田幹男所長) は18日、 9月6日 (黒の […]